梅雨がようやく明けたと思ったら、
今度は台風で、
ほんとに雨続き。
洗濯には悩ましい。
ところで、
僕は洗濯機のコトを、
「せんたっき」と言う。
これは間違いなのかなぁ、
と思いながら、
ちょっと考えてみたら、
「国家(こっか)」とか、
「国旗(こっき)」とか、
「腹筋(ふっきん)」とか、
「く+か行」の組み合わせで、
同じように小さな「っ」になっているものがあるよなぁ、
と。
で、調べてみた。
そしたら、
「せんたくき」という音の並びは、
「母音の無声化」ということがおこりやすい言葉だそうだ。
「国旗(こくき)」→「こっき」となるのと同じように、
「洗濯機(せんたくき)」→「せんたっき」と発音が変わりやすいと。
この並びのパターンは、
そうなりやすいってことか。
普段あまり意識しないけど、
なるほどなぁ。
「洗濯機」という言葉がまだ新しいので、
まだ正しいとまでは言えなくても、
日本語によくありえる、
「アリ」なパターンということか。
で、
だからか、
パソコンの変換では、
「せんたっき」でも、
ちゃんと、
「洗濯機」と変換される。
携帯電話の変換でも、
「せんたっき」からちゃんと「洗濯機」と、
変換される。
これは僕も今回調べて、
初めて知った。
おもしろい。
そんなこんなです。