23日のイギリスの国民投票で、
EUから離脱を希望する票が、
反対票を上回ったニュースから、
数日。
「そうかー」と思ったりしながら、
タイミングよく、
「ちょうど1年前にロンドンに行ってたんよなー」
だったりもする。
時々、そのことを思ったりしている。
●
行った後にここにアレコレ写真を載せたけれど、
あの時に使わなかったもので、
ちょっと思いだしつつ書いてしてみる。
去年6月22日、
朝の5時頃に起きて、
三宮からバスに乗って、
初めての関空に行って、
明るいブルーのKLMオランダ航空の飛行機に乗ったなぁ、
とか↓
飛行機に12時間以上乗って、
つい嬉しがって窓際の席を取ってしまったけれど、
時々トイレに行かないといけなくて、
あとで「通路側にするべきだった」と思ったなぁ、
とか↓、
KLMの機内食はそこそこ美味しかったよなぁ、
とか↓
オランダ、もしくはベルギーの海岸線を見て、
「ああ、日本じゃないどこかの、
教科書かニュースか本でしか知らなかった国の、
北の端っこなんだなー」と思ったなぁ、
とか↓
朝、家の近くの公園に連れて行ってもらって、
「うーむ、日本には無い感じの丘と森だぁ」と思ったなぁ、
とか↓
近くの町に連れて行ってもらって、
「全てが〝なんちゃって〟じゃない西洋風だぁ」(あたりまえ)と思ったよなぁ、
とか↓
「これが、〝元祖・地下鉄〟かぁ」と思ったり、
一人で乗るのはちょっと不安だけどウレシかったり、
ロンドンでは「サブウェイ」とは言わす、
「チューブ」とか「アンダーグウンド」と呼ばれるのに、
「へぇー」だったなぁ、
とか↓
テムズ川付近に観光に行ったときに見た、
どこかの学校の生徒たちの制服に、
「おお、日本じゃありえない」と思って笑ったなぁ、
とか↓
大英博物館は、
もうちょっと時間があったらじっくり見たかったなぁ、
とか↓
ギリシャ料理(だったかな?)は、
美味しかったなぁ、
とか↓
お土産として買ってきた、
紅茶とビスケット(ショートブレッド)が美味しかったなぁ、
とか↓
ポンド、
使ったな、
とか↓
とか、
とかとかとかとか。
●
で、
これまたタイミングよく、
ついこの間近くのスーパーで、
向こうで見たような小ぶりのリンコをみつけた。
帰ってからのブログでの報告の、
「ロンドンに行ってきました(8)」の記事にも書いたけれど、
あちらのスーパーで売っていたリンゴは、
小ぶりのものが多く売っていて。
ロンドンのスーパー「テスコ (TESCO)」で写した写真。
↓
「小ぶり」といっても、
屋台のりんご飴でよくみる「姫りんご」よりは大きくて、
普通のリンゴの小さめのものよりはさらに小ぶりな感じ。
「今まで、日本のスーパーでは僕は見たことない気がするなー」
なんて思って、
「食べてみたいなー」
なんて思っていたのだけれど、
とうとう見つけました。
青じゃなくて赤だけど。
そして、ほらほら、
ビミョーな小ぶりサイズ。
最近入荷しだしたのかな。
もしかしたら見落としてただけかもしれないけれど、
今まで近くのスーパーでは、
見たことなかったんじゃないかと思う。
日本のものではなく、
「ニュージーランド産」とある。
ニュージーランドはもともとイギリスの植民地だから、
昔入植したイギリス人が植えたのかな。
でもって、
近頃、ニュージーランドが日本への輸出に、
この小ぶりリンゴに力を入れはじめたのだろか?
それとも、僕が知らないだけで、
「何ゆうてるねーんおまぇー、ずーーっと前から、
ずーっとそのリンゴは、スーパーにバーーンと
ゴロゴローーっとあってんでぇぇぇ!!ヘヘーっだ!」
なのだろうか?
アレコレ全部詳しくは解らないけれど、
とにかく、
個人的にあっちで初めてみたサイズの林檎が売っていて、
ちょっと嬉しかった。
●
さぁ、引力を発見した人の国は、
しばらくどういう動きになるのか。
それにしても、
ロンドンはまた行きたい。
そんなこんなです。
✓