マガジンマガジン社のパズル誌に、
「なごむ亭元楽」名義で作っている、
〝探し絵パズル〟。
「ネコパズル」と呼んでいるコレとか、
↓
「ペンギンパズル」と呼んでいるコレとか、
↓
あと、「コンビニヒーローパズル」と、
↓
「うさぴょんパズル」も。
↓
それぞれ違う雑誌において、
「うさぴょん」が3ヶ月に一度、
その他が全て2ヶ月に一度新しいパズルを作っている。
●
で、
見たとおりにこれらはみな、
頭に何か乗せていたり、
両手に何かもっていたりする。
毎回、
それぞれでアイデアを出す時に、
「何を持たせようかー」と考える。
結構悩む。
「リンゴ」や「大根」や「サンマ」などの果物・野菜・魚だったり、
「やかん」や「スリッパ」や「ほうき」などの日用品だったり。
何も思いつかなくて困った時に前からよく描くのが、
「コケシ」に「スルメイカ」。
最近のお気に入りは、
「ピーラー」と「トング」と「スリッパ」。
めちゃくちゃムリヤリなものでは、
「台風」「信号」「虹」「通天閣」なんてものも描いた。
それぞれの雑誌で出来るだけ、
前後の号で同じものが続かないようにしているし、
出来るならば今までやっていないものを、
と、アレコレいつも考えて作っている。
そんな感じで、
これまで各パズル1つ1つそれぞれにおいて作る前に、
描くモノを考えてずっとやってきたのだけれど、
もう全てのものを合わせると結構な回数やっている。
ネコで60回(約10年)、ペンギンで48回(8年)、
ヒーローで36回、うさで7回。
「ここらで、そろそろモノのリストを作った方がいいなー」
とちょっと前から思ってた。
というのも、
それぞれを作る時には、
そのパズルで前にやったものをあらかじめざっとみて、
今まで「やったもの」「やってないもの」を確認するけれど、
4つのパズル全部に渡ってはなかなかパッとは見直せない。
だから、
「あっちではやったことあるけどこっちでやって無いモノ」とか、
そういうのが結構出てきた。
そしてそれは感覚的にはなかなか把握できない。
数が増えるとますます。
でも、
リストでそれが解れば、
アイデアを考える時に、
「こっちのパズルではこのモノはやってないのでこれにしよう」
とアイデア出しがラクになる。
また、
「今までどれにおいても全くやったことないモノ」というのも、
わかりやすくなる。
ということで、
「今まで出してきたモノ」のリストを作ることにした。
↓
こうやってとりあえず、
ザッと「何を、何のパズルに描いたか」をあげてみた。
(さらにこれをちゃんと見やすくまとめ直そうと思っている)
ヨコに色違いの○があるけれど、
それが何のパズルで使ったかを色で表している。
これでみると、
「1つのパズルでしか使っていないモノ」が結構ある。
まぁ、
それぞれパズルごとに軽い「カラー(特色)」のようなものを持たせているので、
全てが全てに使えるかはわからないけれど、
これがあれば次からがラクになる。
それから、
ここに「まだどれでもつかって居ないモノリスト」を、
折を見ていろいろと考えて作って加えると、
もっとラクにスムーズになる。
飲食店での「仕込み」みたいなものだ。
なんとなく、
こういう仕事をしていると、
「好きなことを、いっつもその場その場の感覚でやってはるー」と、
思われがちなことも多いかもしれないと感じるのだけれど、
ホント、
「こういう地道な積みあげが裏っかわにある」
ということを見抜いて予測して気づくヒトってのは、
なかなかいなかったりする気がするのだなぁ。
アナタは?
●
この間、
公園を抜けていたら、
ハトが休んでいた。
そうか、
そうやって羽根を広げて休むんだ。
と思った。
まさしく、
「羽根をのばす」って感じだな。
キミら、
今日は部長がいなかったり、
課長が出かけていたり、
社長が来てなかったりするのか?
そんなこんなです。
✓