« 2013年3 月 | メイン | 2013年5 月 »
2月からちょっとずつやっていた、「小磯良平の女性の絵の模写、 そしてその背景に今の神戸を描く」レッスン、が完了。 上段左から、「和服の婦人像(1935年)」とボートタワー周辺。「T嬢の像(1926年)」とそごう・国際会館。下段左から、「着物の女(1936年)」と神戸マルイ。「婦人像(1956年)」とミント神戸。 もちろん、模写の出来がビミョーなのは、承知の上で。さて、次は何を。そんなこんなです。
「まちがいさがしメイト」の問題、2点完了。↓ペンギンイラストパズル、 梅雨アイロンゴーヤ。、↓CHUN-CHUN間違い探し、 砂浴びゴホゴホ。女性はやがて母になり、若い頃は男性であるこちらが上な気もしていたが、やがて母になった女性に追い抜かれて、もうひたすらスバラシイと言うしかなくなるのである。昔を知っていて今は母になった女性に会うといつもそう思うのです。太陽の意地悪。そんなこんなです。
3月は雑誌のイラストや、私的な会合などが多かったせいもあるけれど、実はこのサイトの制作をしていたからでもあります。↓「ニコニコ桜保育園」ホームページ
本日、分園が開園だそうです。ちょうど関西のこのあたりは晴れてキレイな空、いい船出になりますよう。そして、この新しいスタートに、新しいサイト作りで関われてお役にたてたことを、ウレシク思います。子供たちも、ステキな園で、スクスク育て、お金ではなく心にヨユーあるいい大人になれ。同じ時代の同じヨノナカの同じ空の下の大人として、願います。そんなこんなです。