2019年
●「両方になる」アリ・スミス ("How to Be Both" Ali Smith)
10/8〜
●「KOBE・三宮物語 三宮復興の奇跡と明日への飛翔」KOBE・三宮物語編纂委員会
9/13〜10/7
●「サヴィニャック パリにかけたポスターの魔法」展覧会図録
8/25〜9/12
●「国宝」京都国立博物館開館120周年記念特別展覧会図録
6/18〜8/24
●「戦争中の暮らし 保存版」暮らしの手帖編
1/2〜6/15
2018年
●「一銭五厘の旗」花森安治
11/3〜12/30
●「暮しの手帖 花森安治 」暮しの手帖社
9/10〜11/1
●「暮しの手帖 300号記念特別号 」暮しの手帖社
5/13〜9/9
●「赤塚不二夫名作選 レッツラ・ゴン 」赤塚不二夫
4/30〜5/2
●「自然のレッスン」北山耕平(再読)
4/21〜6/2
●「PEN 2018.2/15号 バズる美女。」
4/20〜21
●「ニャロメ!! 」赤塚不二夫
4/17〜19
●「おそ松くんベストセレクション 」赤塚不二夫
4/16〜17
●「天才バカボン 15 」(再読) 赤塚不二夫
4/15〜16
●「スペクティター38号 赤塚不二夫 」エディトリアル・デパートメント
4/3〜16
●「ビッグ・ファット・キャットの世界一簡単な英語の大百科事典」向山貴彦・たかしまてつを
'17.10/9〜
●「1日1分見るだけで目がよくなる28のすごい写真 」林田康隆
'17.7/10〜
2017年
●「微熱少年」松本隆
*12/3〜6
●「NHKまる得マガジン ねこ背なおして健康ボディー1日1分!姿勢改善エクササイズ 」碓田拓磨・仲眞美子
9/2〜10/9
●「Chi di dau?」ひやまちひろ
7/28〜8/22
●「その調理、9割の栄養捨ててます! 」東京慈恵会医科大学部族病院栄養部・監修
7/16〜9/2
●「20センチュリー・ウーマン」映画パンフレット(マイク・ミルズ監督)
6/29〜7/1
●「仏教が好き」(再読) 河合隼雄X中沢新一
6/28〜8/5
●「お寺と神社 素朴な疑問が解ける本」(再読) 博学こだわり倶楽部
6/12〜26
●「なぜ八幡神社が日本でいちばん多いのか」(再読) 島田裕巳
3/18〜6/11
●「いいかげんのすすめ 」(再読) ひろさちや
3/9〜17
●「自分はバカかもしれないと思ったときに読む本」(再読) 竹内薫
3/6〜9
●「知的財産と創造性」(再読) 宮武久佳
2/15〜3/2
●「エゴ・トンネル 心の科学と「わたし」という謎」トーマス・メッツィンガー
'16.11/10〜2/9
●「暮らしの中の工夫と発見ノート 今日もていねいに」(再読) 松浦弥太郎
'16.11/9〜2/14
2016年
●「中川一政 心の太鼓が鳴りわたる」中川一政展図録・香雪美術館
10/22〜23
●「ゴムあたまポンたろう」長新太
10/16
●「昆虫はすごい」丸山宗利
9/8〜11/9
●「藤田嗣治展 -東と西を結ぶ絵画-」図録
9/3〜10/22
●「日本の身体」内田樹
8/10〜9/3
●「ののちゃん全集10」いしいひさいち
8/3〜7
●「ふしぎとぼくらはなにをしたらよいかの殺人事件」(再読) 橋本治
6/30〜7/27
●「粗食のすすめ 夏のレシピ」幕内秀夫/著 検見崎聡美/料理
6/21〜28
●「SWISSDESIGHN」スイスデザイン展図録
6/18〜21
●「POPEYE(ポパイ) 2016年 7月号 創刊40周年特大号 別冊付録:創刊号復刻版 」
6/14〜17
●「廃線紀行 -もうひとつの鉄道旅-」梯久美子
5/16〜8/9
●「私は燃えつづける 生誕110年記念 三岸節子展」
5/15〜22
●「魚屋さんに教わる 図鑑・台所のさかな」百済一夫・監修
5/1〜15
●「カラー版 旬の魚カレンダー」上田勝彦・監修
4/8〜5/1
●「知っておきたい日本語 コロケーション辞典」監修・金田一秀穂
4/8〜6/10
●「長新太 ユーモアとナンセンスの王様」別冊太陽 日本のこころ 234
4/1〜5
●「増補 オオカミ少女はいなかった スキャンダラスな心理学」鈴木光太郎
3/15〜4/7
●「今さら恥ずかしくて人に聞けないコトをズバリ解決!!―決定版」別冊すてきな奥さん
3/14〜28
●「日本おとぼけ絵画史」金子信久
3/12〜13
●「細雪(上)(中)(下)」谷崎潤一郎
1/22〜3/12
2015年
●「普通の家族が一番怖い -崩壊するお正月、暴走するクリスマス-」岩村暢子
12/20〜1/22
●「北斎漫画(全3巻)」葛飾北斎
12/15〜29
●「二つの母国に生きて」ドナルド・キーン
12/6〜20
●「丘の上の綺羅星」嘉門達夫
12/3〜5
●「SNOOPY COMIC SELECTION 80's」チャールズ・M・シュルツ
11/27〜12/12
●「SNOOPY COMIC SELECTION 70's」チャールズ・M・シュルツ
11/20〜11/27
●「SNOOPY COMIC SELECTION 60's」チャールズ・M・シュルツ
10/20〜11/19
●「SNOOPY COMIC SELECTION 50's」チャールズ・M・シュルツ
9/20〜10/19
●「ふしぎなイギリス」笠原敏彦
9/3〜12/2
●「暮らしを支える植物の事典―衣食住・医薬からバイオまで」アンナ・レウィントン 訳・光岡祐彦 他
8/30〜11/12
●「歌舞伎鑑賞ガイド」Shotor Museum
8/24〜29
●「真贋」吉本隆明
8/1〜30
●「自分はバカかもしれないと思ったときに読む本」竹内薫
7/23〜27
●「ぴあ 歌舞伎ワンダーランド」pia mooks
7/21〜8/23
●「風花病棟」帚木蓬生
3/12〜7/21
●「ボッコちゃん」星新一
6/21〜7/12
●「スーツの鉄則」森岡弘
5/31〜6/4
●「あらすじで読む 名作文楽50」高木秀樹 (写真・青木信二)
5/31〜6/18
●「阪神沿線 まちと文化の110年」阪神沿線の文化110年展実行委員会」
5/21〜30
●「色の名前BOOK」監修・城一夫
5/14〜21
●「日本の伝統色」コロナブックス
4/19〜5/13
●「浅野竹二展」伊丹市立美術館
4/18
●「外骨 〜稀代のジャーナリスト〜」伊丹市立美術館
4/17
●「それでもボクは会議で闘う――ドキュメント刑事司法改革」周防正行
4/10〜15
●「じょうずなワニのつかまえ方(21世紀版)」ダイヤグラムグループ
4/2〜10
●「GINZA2015年 04 月号(別冊付録:おとなのオリーブ)」
3/26〜4/1
●「BRUTUS 2015年 3/15号 101THINGS TO DO IN LONDON」
3/19〜26
●「日文藝春秋増刊 日本の美しい女 2014年 07月号」
3/9〜18
●「日経大人のOFF 2015.2 -医者が教えない食べて若返る技術」
2/22〜3/8
●「Mac世代におくるレイアウト術 デザインにルールなんてない」新谷雅弘
1/23〜2/21
●「PEN 2014.12/1号 もうすぐ絶滅するという、紙の雑誌について。」
1/21〜23
●「犬の人生」マーク・ストランド 訳・村上春樹
1/20〜
●「昭和40年男 2015年 02 月号」
1/19〜21
●「江戸絵画を知りたい」GAKKEN MOOK
1/17〜19
●「Pen 2014年 1/15号 浮世絵の正体」
1/12〜16
●「つげ義春 夢と旅の世界」とんぼの本
1/12
●「芸術新潮 2014年 01月号 大特集・つげ義春」
1/8〜12
2014年
●「JR京都線・神戸線 街と駅の1世紀」生田 誠
12/25〜1/7
●「現代図案文字大集成」辻克己
12/25〜3/6
●「ほんとうの和の話」広田千悦子
12/17〜25
●「仏像ワンダーランド 鎌倉・東京」JTBのMOOK
12/12〜17
●「野口久光展2014」
12/2〜12/4
●「生誕120年 川西英回顧展」神戸市立小磯記念美術館
11/24〜12/1
●「世界一ラクにできる確定申告〜全自動クラウド会計ソフトFreeeで仕分けなし〜」原尚美・山田案稜
10/20〜12/4
●「フリーランスを代表して 申告と節税について教わってきました。」きたみりゅうじ
10/17〜20
●「夢で会いましょう」村上春樹・糸井重里
10/4〜12/12
●「空想工房の絵本」安野光雅
10/1〜12
●「羊をめぐる冒険(下)」村上春樹
9/17〜27
●「昭和の神戸 昭和10~50年代」飯塚富郎・ハナヤ勘兵衛
9/11〜12
●「羊をめぐる冒険(上)」村上春樹
9/7〜17
●「1973年のピンボール」村上春樹
8/31〜9/6
●「風の歌を聴け」村上春樹
8/29〜30
●「蛍・納屋を焼く・その他短編」村上春樹
8/22〜28
●「暮らしの手間ひま365 」エイムック 2565
8/6〜9/10
●「アサヒカメラ 特別編集 NUDE!」
8/4〜7
●「カンガルー日和」村上春樹
7/29〜8/21
●「市民のグラフ こうべ No.201 1989.7月号 特集・神戸総集編(下)」
7/30
●「市民のグラフ こうべ No.200 1989.7月号 特集・神戸総集編(上)」
7/29〜30
●「市民のグラフ こうべ 1983.5月号 特集・絵に見る神戸」
7/28
●「市民のグラフこうべ ポートピア81の記録 その180日間」
7/27〜28
●「女のいない男たち」村上春樹
7/23〜28
●「レキシントンの幽霊」村上春樹
7/20〜22
●「森田りえ子画文集 オンナマエ」森田りえ子
7/19〜20
●「中国行きのスロウ・ボート」村上春樹
7/2〜11
●「ののちゃん全集9」いしいひさいち
6/20〜22
●「ボストン美術館 浮世絵名品展 北斎」
6/15〜7/19
●「あなたの知らない 空海と真言宗」山折哲雄
6/9〜24
●「THE PEOPLE by KISHIN 篠山紀信 写真力」
6/1〜10
●「KAWANISHI DESIGN WORKS―川西英が手がけたデザインの仕事」
5/20〜6/1
●「輝く街、染まる街 西田眞人が描いた神戸風景」
5/17〜19
●「Fruits de la Passion ポンピドゥ・センター・コレクション」
5/14〜16
●「KOBEポートウオッチングマップ 第7版」
5/12〜13
●「小磯良平生誕110年記念特別企画 あなたが選ぶ小磯良平作品選」
5/7〜11
●「ドミノのお告げ」久坂葉子
4/30〜5/8
●「レオナール・フジタとパリ 1913-1931」
4/21〜5/2
●「なぜ八幡神社が日本でいちばん多いのか」島田裕巳
4/21〜6/9
●「川瀬巴水展 郷愁の日本風景」
4/8〜4/20
●「歌麿とその時代―黄金期の浮世絵 美人画と役者絵」中右 瑛
3/31〜4/7
●「神戸謎解き散歩」大国正美
2/28〜3/30
●「古地図で見る神戸―昔の風景と地名散歩」大国正美
1/6〜2/27
●「カメラが撮らえた 兵庫県の昭和」『歴史読本』編集部
12/29〜1/2
●「菜根譚」洪自誠 訳・中村璋八 石川力山
12/19〜1/20
●「東大教養囲碁講座―ゼロからわかりやすく」石倉 昇 梅沢 由香里 黒瀧 正憲 兵頭 俊夫
12/18〜
2013年
●「神戸街角今昔」兼先勤
12/25〜28
●「籔内佐斗司流 仏像拝観手引 日本列島・巡礼編 (趣味Do楽)」NHK出版
12/18〜23
●「ヘンな日本美術史」山口晃
12/9〜15
●「美術検定公式テキスト 西洋・日本美術史の基本」美術検定実行委員会
12/3〜8
●「お寺と神社 素朴な疑問が解ける本」博学こだわり倶楽部
10/28〜11/19
●「漢字に親しむ」日経おとなの OFF (オフ) 2012年 10月号
10/20〜11/30
●「「ぐずぐず」の理由」鷲田清一
9/25〜10/20
●「神戸まちかど散歩」神戸新聞総合出版センター
9/20〜23
●「六甲・まや101の大疑問」神戸新聞総合出版センター
9/15〜17
●「神戸ゆかりの50人 パート2」神戸新聞社
9/12〜14
●「神戸ゆかりの50人」神戸新聞社
9/12〜14
●「神戸本」えるまがMOOK ミーツ・リージョナル別冊
7/23〜8/14
●「兵庫県謎解き散歩」大国正美・編
7/4〜8/16
●「阪急電車 街と駅の1世紀」著・山下ルミコ
6/24〜27
●「美しい日本語と正しい敬語が身に付く本」日経おとなのOFF
6/12〜23
●「たたずまいの美学 - 日本人の身体技法」矢田部英正
5/17〜6/9
●「きれいの魔法 2013年 2月号」NHK出版
5/11〜12
●「路上と観察をめぐる表現史─考現学の「現在」」広島現代美術館・監修
5/2〜4
●「棚田康司作品集 たちのぼる。」棚田康司
5/2
●「キャッチャー・イン・ザ・ライ」J.D.サリンジャー 訳・村上春樹
5/1〜9
●「ライ麦畑でつかまえて」J.D.サリンジャー 訳・野崎 孝
5/1〜8
●「神戸の市電と街並み」編・神戸鉄道大好き会
4/26〜16
●「阪神電車 街と駅の1世紀」著・上野又男
4/24〜25
●「仏像ワンダーランド 京都 滋賀」JTBのMOOK
4/15〜20
●「からだのメソッド: 立居振舞いの技術」矢田部英正
4/13〜5/16
●「戦国武将敗者の子孫たち」高澤等
4/4〜13
●「仏像ワンダーランド 奈良」JTBのMOOK
4/1〜14
●「よりぬきサザエさん 13」長谷川町子
3/30
●「よりぬきサザエさん12」長谷川町子
3/28
●「よりぬきサザエさん 11」長谷川町子
3/23
●「よりぬきサザエさん10」長谷川町子
3/17
●「よりぬきサザエさん 9」長谷川町子
3/15〜16
●「YASUJI東京」杉浦日向子
3/14
●「よりぬきサザエさん 8」長谷川町子
3/10〜11
●「よりぬきサザエさん 7」長谷川町子
3/8〜9
●「よりぬきサザエさん 6」長谷川町子
3/7〜8
●「空海の思想について」梅原猛
2/28〜3/13
●「よりぬきサザエさん 5」長谷川町子
2/28〜3/1
●「よりぬきサザエさん 4」長谷川町子
2/26〜27
●「よりぬきサザエさん 3」長谷川町子
2/21〜22
●「よりぬきサザエさん 2」長谷川町子
2/18〜19
●「絵でみる 江戸の町とくらし図鑑」善養寺ススム・江戸人研究会
2/17〜25
●「よりぬきサザエさん 1」長谷川町子
2/13〜15
●「彩色事典 将軍と江戸の武士」エディキューブ編
2/9〜16
●「チルドレン」伊坂幸太郎
2/3〜7
●「散歩しながらうたう歌」森雅之
2/2
●「夜と薔薇」森雅之
2/1
●「はじめての囲碁GO入門」依田紀基
2/1〜4/20
●「日本画 その妙なる世界!」西宮市大谷記念美術館
1/29〜30
●「なぜ粗食が体にいいのか 食生活ここだけは変えなさい!」帯津良一・幕内秀夫
1/24〜29
●「歌川国芳展 奇想の浮世絵師による江戸案内」
1/24〜25
●「日経おとなのOFF 2013年絶対見逃せない美術展」
1/22〜24
●「PEN 2013.2/1号 ウワサの美女。」
1/19〜22
●「知っているようで知らない 日本人の謎20」大森亮尚
1/17〜23
●「僕は閃きを味方に生きてきた」横尾忠則
1/10〜14
●「神戸学検定公式テキスト 神戸学」
12/23〜1/19
●「走れメロス」太宰治
12/10〜1/9
2012年
●「生きて死ぬ智慧」文・柳澤桂子 絵・堀文子
12/24
●「釈迦一日一言 仏教が教える人生の智慧」ひろさちや・編
12/14〜18
●「人は感情によって進化した -人類を生き残らせた心の仕組み-」石川幹人
12/5〜10
●「+DESIGNING 2010.11 配色の学校」
11/27〜12/1
●「書店員あるある」書店員あるある研究会
11/28〜29
●「禅的生活」玄侑宗久
11/21〜26
●「サライの 仏像の見方」サライ編集部・編
11/15〜20
●「日本の仏像巡礼」TOWN MOOK
11/10〜14
●「中国行きのスロウ・ボート」村上春樹
11/3〜9
●「五輪書 宮本武蔵」鎌田茂雄
10/20〜11/4
●「家呑み 5分つまみ10分つまみ」村田裕子
10/14
●「京阪神 アート散歩MAP」京阪神Lマガジン社
10/13〜15
●「ダンゴ虫に心はあるのか -新しい心の科学-」森山徹
10/11〜10/19
●「ののちゃん8」いしいひさいち
10/1〜3
●「ののちゃん7」いしいひさいち
9/28〜29
●「空海入門」加藤精一
9/24〜10/7
●「続・仏像のひみつ」山本勉・イラスト/川口澄子
9/25〜26
●「仏像のひみつ」山本勉・イラスト/川口澄子
9/23〜25
●「ののちゃん6」いしいひさいち
9/20〜21
●「夜想曲集 -音楽と夕暮れをめぐる五つの物語-」カズオ・イシグロ
9/20〜23
●「村上春樹 雑文集」
9/15〜20
●「ホ・オポノポノの教え」イハレアカラ・ヒューレン
9/15〜16
●「ののちゃん5」いしいひさいち
9/12〜13
●「Story Seller」
伊坂幸太郎 近藤史恵 有川浩 米澤穂信 佐藤友哉 道尾秀介 本多孝好
9/9〜14
●「暮らしの中の工夫と発見ノート 今日もていねいに。」松浦弥太郎
9/8〜11
●「宇宙300の大疑問」ステン・F・オデンワルド
8/30〜9/7
●「みだれ髪」与謝野晶子
8/27〜9/1
●「河合敦と歩く 図説・江戸人物伝」河合敦
8/26〜28
●「図説・江戸っ子のたしなみ」藤原千恵子・編
8/25〜26
●「一房の葡萄」有島武郎
8/22〜25
●「日本のロゴ II」成美堂出版
8/17〜22
●「堕落論」坂口安吾
8/14〜18
●「ののちゃん 4」いしいひさいち
8/14〜15
●「イラストノート 2012 NO.13」
8/12〜20
●「桜桃」太宰治
8/9〜13
●「いいビルの写真集」BMC
8/9〜11
●「ののちゃん 3」いしいひさいち
8/6〜9
●「となりの山田くん 1」いしいひさいち
8/3〜6
●「Discover Japan 2011.12月号 -ホロ酔い入門
7/28〜9/14
●「ひもとロープの結び方 NHKまる特マガジン」
7/24〜8/11
●「たべるトンちゃん」初山滋
7/24
●「日本の歴史をよみなおす(全)」網野善彦
7/20〜8/7
●「手ぬぐい200%活用術 NHKまる特マガジン」
7/20〜24
●「PEN 2011.2/1号 一冊まるごと美しい女たち」
7/20〜22
●「檸檬」梶井基次郎
7/12〜19
●「図解・大人の品格が身に付く本」
7/11〜18
●「小さな画面に無限の世界 熊谷守一」
7/9〜11
●「蜘蛛の糸」芥川龍之介
7/9〜10
●「今はもうない」森博嗣
7/7〜9
●「ののちゃん 2」いしいひさいち
7/6
●「童話 ガイコ」大海赫
7/5
●「ドコカの国にようこそ!」大海赫
7/4
●「ビビを見た!」大海赫
7/4
●「クロイヌ家具店」大海赫
7/3
●「ののちゃん 1」いしいひさいち
7/1〜2
●「文芸別冊・総特集いしいひさいち -仁義なきお笑い」
6/30〜7/1
●「あまから手帖 2012.5月号 神戸が変わる」
6/29〜30
●「神戸地図本 2010」
6/26〜28
●「わかりやすいはわかりにくい? =臨床哲学講座」鷲田清一
6/25〜29
●「細雪」谷崎潤一郎
4/15〜30. 6/1〜15
●「BRUTUS 2012.5/1 西洋美術総まとめ」
●「芸術新潮 2012.4月号 =大特集・大友克洋の衝撃」
●「今日の芸術」岡本太郎
●「BRUTUS CASA 新説・あなたの知らない岡本太郎」
●「日本人なら知っていたい 武士道」武光誠
●「ないものあります」クラフト・エヴィング商會
●「感じる科学」さくら剛
2011年
●「わたしを離さないで」カズオイシクロ
●「日の名残り」カズオイシクロ
●「遠い山なみの光」カズオイシクロ
●「浮世の画家」カズオイシクロ
●「ノラや」内田百閒
●「プリンセス・トヨトミ」万城目学
●「イラストノート2010 No.15号 -雑誌イラストレーション研究」
●「イラストレーション2010 9月号 -特集・長新太」
●「仏教が好き」河合隼雄X中沢新一
●「日経大人のOFF -入門・ニッポンの仏教」